ワゴンR カスタム HYBRID ZT 納車

2023年4月15日 by ごきち

◆序章

 ワゴンRに乗り換えたので記録する。

 ウィッシュの売却とワゴンR 納車までの葛藤は→ こちら

 

◆2023年4月9日 ワゴンR納車日

 多くの我慢の引導を渡された(と思った)記念日

 

 ワゴンR カスタム HYBRID ZT 4AA−MH55S−WZTB−A3

 

 一通り水洗いしてワックスを掛けた。

 

 黒も良いぞ。

 

◆2023年4月10日 初のドライブ

 有給休暇を取った。一人海岸までドライブだ。

   

 <行きは高速道、帰りは一般道を約 250km ドライブした感想>

 

【良い所】

 感動の静粛性。REGNO履いたウィッシュより静かじゃん(笑

 ACC は高速道路で威力を発揮する。これは楽だ。

 LEDヘッドライトがめっちゃ明るい。

 取り回しが楽!ハンドル軽っ!

 ステアリングスイッチのインフォメーションボタンが便利。

 

【悪い所】

 横風、トラックの追い抜かれは結構ハンドルを取られる。なかなかの恐怖だ。軽自動車の宿命なんだろう。

 ACC は一般道では全車との車間距離が遠すぎて渋滞や信号待ちでブレーキ&アクセルの挙動が怪しい。後続車に迷惑をかけるかも。

 オートライトが早くから点灯し過ぎ。

 ヘッドライトもう少し下向きに出来ないか?LEDの直撃を食らうと対向車は当然、前走車にも眩しいんじゃないかな?家の周りは坂ばっかだから特に。

 リアウォッシャーノズルからウォッシャー液が広がらない。上から一直線にチュー(笑

 リアワイパーの拭き角が狭すぎる。

 パドルシフトのレバーがプラスチック感満載でチープ。

 パドルでシフトダウンしてエンブレに使った後、シフトアップしようとするとピピピって怒られる。エンブレを解除できない。

 ACC 中はパドルでシフトダウンしても回転数が上がるだけでエンブレが効かない。

 気密性高すぎ。そぉっとドアを閉めると半ドアになる。窓が開いているとバチン!

 内装に時計が無い!

 

 ・・・つらつらと悪い所を挙げたけど。

 それを上回る感動ものの良かった点

 

 省燃費!

 255.9km/10.58L=24.1km/L

 高速を 100km 程走ったとしてもこれは凄い!

 あと3年したら、REGNO を入れて更に静粛性を高めよう!

 

 永く付き合えそうな気がしてきた。

 あの病んでた2週間は一体なんだったんだろう(笑

 

 しかし、売れて無さ気・・・。

 2022年8月からの販売開始でみんカラ登録者数はたった36人??

 <2023年4月16日現在>

 

 またレア車買っちゃったようだ・・・。

 

おわり