【花壇作り’23】 2022/8/7 DIY

 

◆序章

 来年度も花壇をチューリップで埋めてやる。

 まず22年度をおさらいする。

 

【22年度の色配置】

 南側

  

 

 北側

  

   

 

【開花予想と結果】

 <南側>

 重量比 : 赤>白>桃>紫>黄

 予 想 : 桃>赤>紫>白>黄

 開花順 : 桃>白>赤>紫>黄

 ・・・2色しか当たらなかった。重量比はアテにならないことがやっと分かった笑

 

 <北側>

 重量比 : 桃白<赤白<赤黄

 予想  : 赤白<桃白<赤黄

 開花順 : 桃白<赤白<赤黄

 ・・・こちらは重量比と全く同じ結果に。たまたまかな?残念。

 

 

【2022年春、玄関口を飾ってくれたチューリップ達】<2022/3/30〜4/26>

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

 

◇固定カメラを設置して成長をGIF動画にまとめた。

 編集のセンスはこれからかな。

 

◆23年度チューリップ畑の準備

 来年度の花壇の準備をする。

 時代はSDGS、サステナブルだ。

 来年度は土と球根をリサイクルで賄ってみる。

 

◇球根の掘り出し

 花が散り出したら茎ごと切断して葉が枯れるのを待って球根を掘り出す。

 

 北側<2022/5/22>

   

 程良く葉が枯れたら球根を掘り出す。

 

 土も回収する。

 

 そのままにしているとカナブンの幼虫と雑草に荒らされる。

 リス 80L 舟 (3,227円 Amazon) に移して保管する。

 

 南側<2022/6/4>

   

 黄色と紫がまだ熟成していなさそうだが、これ以上置くと桃色が腐りそうなので掘り出す。

 

 北側と同じく土を移す。

   

 80L に入りきらなかったので取り敢えず猫避けに網をかけておく。

 

◇土作り<2022/7/31>

 土をビニールシートに広げて乾燥と同時に肥料を調合する

   

 店にいつものラッキー肥料が無かったので似た物を適当に混ぜる。

 

 猫とカナブンにやられ無いようベニヤ板とシートを掛けて保管する

 

 BBQには邪魔だが10月の植込みまで庭にしばらく置いておく。

 

◇球根チェック

 

 紫の球根が5個しか取れなかった。

 並び、順序、咲く咲かないか、と言う問題以前に数が足りない。

 買い足すしかないかな。

 咲く順はわやくちゃになるだろうな・・・。心が折れそうだ。

 

 取り敢えず倉庫に保管しておく。

 

 

 

◇植込み計画 <2022年10月22日>

 元気良く色順に咲かせたい。

 

 ・・・新しく球根を買うか買わまいかを悩んだ。

 

 数年前に販売価格は安いが色詐称で思い通りの色にならなかったトラ○アルでも既に球根を絶賛販売中!

 恐らく昨年仕入れたDIYショップも販売を始めているだろう。

 

 ただ、折角時間をかけて育てた物を捨てるのは勿体ない。

 

 色によって採れた球根の数が違うので綺麗に色順に並ばない。

 咲く順番を揃えるどころか咲かないリスクまである。

 

 かなり悩んだ挙句。

 来年度のチューリップはSDG’Sに拘る。

 土、球根とも100%リサイクルとする。

 

◇色の配置決め

 使えそうな球根の数を確認する。

 赤 5球

 白 10球

 黄 5球

 桃 18球

 紫 4球

 赤黄 11球

 赤白 6球

 桃白 8球

 バラエティ 13球(掘り起こす時に色を確認できなかった物)

 

 合計80球

 

 取り敢えず数的には南側と北側分は賄える。

 適当に配色してみた。

 

 <南側>

 

 

 <北側>

 

 ねずみ色部分は何色が咲くかお楽しみエリア。

 

 北側は単色と混色のオンパレード。

 と言うか、違う色の近くで交配してしまわないのだろうか?

 いや、そもそも去年咲いたのと同じ色が咲くんだろうか?(謎

 

 そう考えると、もうなんでもいいや(笑

 明後日から2週間札幌に出張で帰って来られない。

 明日植え込んで咲くことを祈ろう。

 

◇植込み<2022年10月23日>

 明日から2週間出張なので、今日を逃すとしばらく植込みが出来ない。

 植込みを決行する。

 

 10月16日に花壇に土を入れていたが、雨らしい雨も降らず。

 乾燥し捲っているので、全然水を吸わない。

 

 なるべく練ってしまわないように徐々に水を吸わせる。

   

 コテで鋤いた所にしっかり水を含ませて馴染ませる。

 

 穴開けマシーンで均等に球根用の穴を開けていく

   

 位置を確認しながら深さも均一に。

 

 60球分開口完了<南側>

   

 中央付近が内側に寄ってしまったが、良しとする。

 

 設計通りに球根を入れる

   

 出来るだけ大きな球根を左から入れ込む。

 

 土をかけて均す

   

 水遣りをセットして完了

 

 北側も同じく

   

 こちらの球根は青森県産にんにくサイズ。

 

 土をかけて水遣り器をセットしておく

 

 北側は南側より陽が当たるので咲いてくれることを願う。

 

 ラッキョウサイズの球根が20個余った。

 

 捨てるつもりだったが、折角なので息子の管理地(笑)に勝手に植込む。

 余っていた肥料だけ混ぜ込んで植え込んだ。

   

 あまり期待はしていない。芽が出たらラッキー。咲いたら超ラッキー位のつもりで(笑

 

 あとは自動水遣りを2日に1度、1分間噴射にセットして発芽を待つ。

 

 春が楽しみだ。

 

 

◆成長記録<2022年12月2日>

 一か月半が過ぎて。

 雑草が生えて来たので草引きをした。

 よく見ると5mm程の芽が出ているのを見つけた。

 

 南側

 

 桃:1 赤:5 白:1 紫:2 桃白:1

 

 息子側

 

 バラエティーゾーンなので何色か分からないが5球の出芽を確認した。

 

 北側の出芽はまだだった。

 息子側のラッキョウサイズだった球根の出芽はちょっとした感動だ。

 どこまで大きくなるが楽しみだ。

 

つづく

 

◆成長記録<2023年2月11日>

 10年に一度の寒波を超えて。

 ほぼ全数の発芽と成長を確認した。

 

 南側

 

 全数 1cm〜10cm 発芽している。

 

 北側

 

 こちらも全数の発芽を確認した。

 

 息子エリア

 

 ん?植えた覚えのない位置からも芽が出ている。

 代わりに奥の2ヶ所がだけ芽が出ていない。

 

 25か所のうち23か所の発芽を確認。その分手前に2ヶ所追加で発芽しているので、相殺すると100%の発芽?

 ただし息子エリアの芽は、かなり細い。

 

 4月の開花に期待する。

 

◆成長記録<2023年3月11日>

 20℃を超える日もあり一気に葉が成長してきた。

<南側>

 

 

<北側>

 

 

<息子側> 

 

 

 よく見ると南側と北側に2ヶ所づつ蕾を発見!

   

 南側は桃色と赤黄。北側は赤黄とバラエティエリアの何か。

 

 蕾の大きさは去年の分球した花と同じくらいか。

 息子エリアは殆どが葉っぱが一枚しか生えてきていない。

 

 固定カメラの成長記録具合をGIF画像で繋げてみた。 <2月14日〜3月11日>

 

 小さくても良いので、一輪でも多く咲いてほしい。

 

 

◆成長記録<2023年4月2日追記>

 咲いた!リサイクル球根が咲いた!

 

 北側の赤黄が咲き出した(2023年3月24日)

   

 横に桃白っぽい蕾も伸びてきている。

 

 北側の赤黄がいい具合に咲く。 (2023年3月25日)

 南側の桃と赤黄の蕾が伸びてきた。

   

   

 

 北側の赤白が咲いた。南側の赤黄も咲いた(2023年3月26日)

   

   

 

 2023年3月27日

 

 

 南側 桃が咲く(2023年3月30日)

 

 

 南側の赤白と桃、北側の桃白が咲く(2023年3月31日)

 

   

 

   

 

 南側、北側ともに赤黄が満開(2023年4月1日)

 

   

 

 南側の紫と黄が咲く(2023年4月2日)

 

   

   

 

 定点カメラの画像をGIFで繋げてみる。(2023年2月14日〜4月2日)

 赤黄の花弁が落ちてきた。

 

◆成長記録<2023年10月9日追記>

 4月以降、出張が頻繁になり写真が取れないばかりかHPのアップもおぼつかない。

 GWはコロナの疑いで殆ど外出せず。8月以降は更に仕事が忙しくなり、出張の頻度が増すばかり。

 遂に頸椎をイワして指先が痺れる始末。

 お盆休みはなんとか一イベントをこなすがそれ以外ずっとゴロゴロしていた。

 眼、肩、首、腰が痛むので仕事以外でパソコンを触れなかった。

 

 今更だけど GIF だけまとめたのでここに記す。

 

定点カメラの画像(2023年2月14日〜4月26日)

 

 朝と昼休みに出張先から固定カメラ画像をスクショするのが精一杯。

 やっと繋げることが出来た。

 4月26日全色が散って2023年のチューリップ畑が終わった。

 

◆あとがき

 ○リサイクル球根の開花率が悪く、開花順がばらばら。今までの「チューリップ畑」と比べてかなり貧租になった。

 ○チューリップを植えること12年。花壇の形を変えたり、自動水遣りを仕込んだりと楽しんできたが今年ほど楽しめなかった年は無かった。綺麗に咲かないばかりか、単色にしても咲いた所を楽しむタイミングが無かった事も理由の一つ。

 ○これを機会に花壇を埋めようかとも思った。しかし、ここまで続けてきたんだから、と、なんとか準備だけは進めておく。

 ○なんとか来年も頑張るぜ。

 

 

 

 

おわり