【1階便所換気扇スイッチの交換】 2020/5/28 DIY

 

◆序章

 1階便所の照明&換気扇タイマースイッチ。

 

 National フルカラー 15分−30分−90分 タイマスイッチと片切スイッチ。

 2011年1月に浴室タイマーと同じ時期に交換していた。

 浴室と同じく片切は25年前の物。

 

 ここの所、在宅勤務から通常勤務に代わって。

 帰宅した後、一か所のスイッチ換装とその日記UPが日課だ。

 

 今日、家内から

 

 「お父さん専用の便所のスイッチは変えないの?」

 

 と不思議そうに聞かれた。

 

 いや実はパーツは買ってるんだけど、後回しになってるだけ。

 今日は、腰痛で一日休みをとって一日中横になっていたので工事は無しの予定だった。

 

 しかし。夜8時を過ぎて、明日の仕事に備えて軽くリハビリがてら換装したので記録する。

 

◆施工

 ワイド21 電子浴室換気スイッチセット

   

 浴室用と同じ。タイマーは10秒から12時間可変型 WTP53916WP 3,555円

 

 パネルを外して改装の準備をする。

   

 やっぱケツがでかい。

 

 2線式なのでショートバーを用意しておく。

   

 サイドには余裕が無いので裏すれすれに這わせる。

 

 ハンドルを外して準備しておく

 

 現場にGO!

 

 1階便所前スイッチ

 

 柱と柱の間できっちり嵌っている。

 

 パネルを外す。

 

 9年間頑張ってくれたタイマー。スイッチは25年物。タイマーは綺麗だ。

 

 上下の皿ねじを外す。

   

 いつものように、ここから絶縁紙スリッパを履きながら。

 

 そおっと壁から外す

   

 L相の黒線がかなり捩れて絶縁被覆が凹んでいる。ヘタクソ工事でした。

 3芯で 黒−L相 赤−照明 白−換気扇

 

 捩れマイナスドライバを差し込みL相をそおっと外す。

   

 ここも浴室と同じく。芯線が微妙に長い。あれ?前に切り詰めてなかったっけ?

 

 しょうがないのでペンチで微調整。

   

 活線作業です。(素人は真似するな。)

 

 新しいパーツに差し替える。

 

 L相さえ移植できれば危険度は下がる。

 

 残りをどんどん移植。

   

 赤線完了

 

 白線を移植して配線工事は完了

    

 配線ヨシ!

 

 浴室タイマー交換で失敗したからね。

 配線を束ねてボックスに挿入する。

 

 おし。もう少しだ。

 

 皿ねじで固定する。

   

 右の柱に接触状態。しょうがない。ボックス工事までは想定外だ。このままでヨシとする。

 

 ランプを確認する。

 

 ファン通電中。赤ランプ点灯ヨシ! 

 

 ハンドルとカバーを付けて完成。

 

 換気扇スイッチのボタンが意外に軽くて良い。

 

◆あとがき

 照明と換気扇のハンドルが一体になっていて、時間設定が長時間まで選べるタイプが無いのが残念だ。

 元のタイマースイッチは当時3,380円<税込>で買っていたことが記録に残っていた。なんだ、ワイド21と変わんなかったんだ。最初からワイドハンドルにしておけばよかったと後悔。

 毎日使う物だから、長持ちしてほしい。

 

 

おわり