【フェンスの目隠し改装】 2021/5/21 DIY

 

◆序章

 2021年2月 敷地境界線近くにあったえごの木を抜き、空いた場所にバリケードを製作した。

 

 2021年のGWはフェンスに目隠しを施したので記録する。 

 

◆設計 4月29日<GW初日>

 庭木を無くしてすっきりした分、お隣様の外溝の置物が目立つようになった。

 これを隠す為に目隠しを作る。

 ただ、お隣様への圧迫感は勿論、庭でBBQを楽しむにも狭苦しいのは避けたい。

 そこで、以前に作ったバリケードに合わせて板を貼ってみるのはどうか?

 

 CGで合成してみた。

   

 約1.8m間隔のフェンスの支柱に105mm x 30mm 角材を固定し、そこに 90mm x 15mm の板を 30mm 間隔で貼り付ける。

 

 ラフ書き設計図(これ以上の詳細図は書かない笑)

   

 支柱:1200 x 105 x 30 x 5本

 横板:2000 x 90 x 15  x 32本

 支柱固定用ボルトナット:M6x80mmボルト+ナット+ワッシャ(SUS) x10セット

 

 板材の種類にもよるが、ざっと1万円から1万5千円、塗料込みで2万円超か。

 必要な電動工具を買うと3万円超だ。

 去年の電灯スイッチ改装にも引けを取らない、DIYにしては、そこそこの金額になる。

 しかし、プロに任せると10万円は下らないだろう。

 

 家内の了承を経て決行することにした。

 

◆材料購入  4月30日<GW2日目>

 近所のDIYショップで材料を選定する。

<木材>

 90 x 15t x 4000 杉材 @305円 x 16本 = 4,880円

 105 x 30t x 3000 杉材 @650円 x 3本 = 1,950円

 それぞれを半分にカットしてもらう。

 

<ネジ、ボルト類>

 SUS M6 x 80mm ボルト @71円 x 10本 = 710円 

 SUS M6 ワッシャ @7円 x 10枚 = 70円 

 SUS M6 ナット @11円 x 10個 = 110円

 パワービス 3.2mm x 32mm x 250本 @528円

 

 屋外仕様なので赤松にしたかったが、丁度良い寸法の物が無かったので杉板にした。

 

 前日夜半の雷雨を受けたせいか板が湿っぽい。

 玄関が杉の良い匂いで充満している。

 晴れることを願って翌日を待った。

 

◆支柱塗装と固定  5月1日<GW3日目>

 もともとフェンスの柱に開いている穴を利用して支柱用の板を仮固定し、レーザーを使って横板の高さ位置を出す。

 

 丁度昼過ぎに曇りだし、いい具合にレベルが出せた。

 

 数日前に購入したチップソー 12,447円(Amazon)

 

 支柱用の柱と横板を切断する。

 

 基準穴を開け、キシラデコールを塗って防腐処理

 

 杉は塗料の吸収が多い。ヤバイ。塗料を買い足さなければ。

 ・・・この後、雨が強くなってきたため支柱の塗装で終わった。

 

◆支柱の仮固定  5月2日<GW4日目>

 この日は昼から親友とのBBQ

 去年は自粛で断念したが、今年はやっちまおうということで2家族4人で開宴した。 

   

 昼前には作業を中断してお片付け。

 

 BBQの準備中

 

 この数分後に天気が急変し雷雨になる。

 

 雨が弱まったタイミングを狙って急いでターフテントを建て、ゲリラBBQを行った。

 

 雨の中、焼肉と同時にローストビーフ、燻製も楽しんだ。

 チーズとサーモンは上手く燻製出来たが、ナッツはイマイチだった。

 

◆横板施工(1区画)  5月3日<GW5日目>

 午前中は雷雨で作業が出来ず。

 午後になって、雨が止んだところを見計らって作業を進める。

 チップソーで横板を採寸通りに切断して、塗装する。

 

 パイプラックは、BBQのワゴンだけでなく、作業台にと用途が広い。

 

 物置に半分隠れる右奥の1区画は、先に横板を支柱に止めてからでないと施工が出来ない。

 塗装が半乾きになったら支柱に二本、二か所づつ仮固定して、支柱とフェンスの支柱の穴位置に合わせて横板を本締めしてから支柱ごと外し、残りの横板を本締めする。

   

   

 夜遅くに隣の敷地内には入れません。

 一区画分のバリケードを支柱ごと完成させて本日は終了。

 次の日が待ち遠しい。

 

◆2区画〜3区画施工  5月4日<GW6日目>

 朝から晴れた。

 昨晩に組み上げた1区画をフェンスの支柱に固定する。

   

 お隣の路地に入らせて頂いて速攻で支柱ごと固定する。

 ねじ穴にずれなく装着ができた。

 

 これ以外の区画には

  1)下から8枚の横板を支柱間の長さに合わせて切る。

  2)鉋で角を取る。

  3)支柱への固定ネジの下穴を開ける。

  4)キシラデコールを塗る。

  5) 2)〜4)を1区画分、8枚終わったら木目、反りを合わせて下段から支柱に固定する。

 を繰り返して、右側の区画から順に横板を貼っていく。

   

 息子に手伝って貰う。時間が無いので防腐剤が半乾きのままの横板を固定していく。

 

 ・・・2区画目が終わると同時にキシラデコールが無くなった。

 

 手が止まった所でお隣様からクレームを頂戴する。

 「フェンスの固定ボルトとナットが逆になっていて、傍を通る時に服をひっかけてしまうんだ」

 

 全8ヶ所のフェンスの支柱とフレームを固定するボルトとナットが逆

 

 あちゃー 申し訳ございません。

 私が越してくる前から、40年以上も我慢してこられたんでしょう。

 突起の所に発泡ウレタンを巻きつけていたのは、服を破かないようにする為だったんだ。

 

 「ちょっとしたことでも仰って下さい。」

 「既に錆びついて回らないので、こんな危ない物はサンダーで切り落とします。」

 

 ちょっとうるさくしますが、7ヶ所だけ我慢下さい。

 

 サンダーの砥石を切断用に付け替えて約10分。 ぎゃーんと7ヶ所の突起を落とした。

 

 もっと早く言ってくれれば良かったのに。

 

 そうこうやっている間に、Amazonからお届け物が到着した。

   

 近所のDIYショップは水性のキシラデコールしか販売していなかったので、わざわざプライム無料期間を使っての翌日手配。

 

 塗料が来てしまったらサボる理由が無い。残りの横板も切っては開け、削り、塗り、貼り、を繰り返す。

   

 陽が落ちるまでに残り1区画分の横板の切断、穴開け、鉋掛けを終えた。

 

 日が暮れて、塗装を終えて。

 

 最後の区画分を貼り付ければ工事完了だ。

 

◆4区画目施工  5月5日<GW最終日>

 今日も朝から良い天気

 早速息子を叩き起こして手伝って貰う。

 最後の区画に昨晩準備した横板を貼って完成した。

   

 来年のチューリップ畑は一層映えること間違いなし。

 

 当初のCGイメージと比べてみる。

   

 イメージ通りに完成した。

 

 ・・・が、しかし。

 どうも、入り口側がすっきりしない。

   

 残りの区画部分の一つは、お隣様の給湯器の熱風が当たるので、と施工を避けた。

 一番入口側は、場合によってはフェンス毎取っ払っても良いかなと、目隠しを未施工としていたが、、、

 

 GWは終わったが、週末に残り2区画も横板を貼ることにした。

 

◆追加二区画分 設計・材料購入・切断・塗装 5月8日<土曜日>

 6日、7日は出勤だった。

 できれば、有休を使って連休にしたかったが、GW前の沖縄出張の残処理と次週の仙台出張の準備があるので休めなかった。

 ただし、土日は完全に頭を切り替えてプライベートに全集中できる、かな?笑

 出張の前日はゆっくりしたいが、追加の2区画も施工することにした。

 

 フェンスの終端は支柱の形状が違うので、横板を止める板の固定方法を考えなければいけない。

 

 現物を眺めること数時間(笑

 ・・・フェンスの上部と下部のLアングルに2本ずつ50mm位のボルト・ナットで止めれば良いか。

 

 早速、必要な材料をメモってDIYショップへ買い出しに行った。

 

 簡単なメモ=最終設計図

 

 <杉板>

 90 x 15t x 4000 杉材 @305円 x 8本 = 2,440円

 105 x 30t x 3000 杉材 @650円 x 1本 = 650円

 それぞれを半分にカットしてもらう。

 

 <ネジ、ボルト類>

 工事済みの4区画にはSUSねじを使った。

 1週間でナットの頭付近の支柱が電蝕を起こした。鉄ネジに設計変更する。

 M6 x 80mm ボルト @41円 x 2本 = 81円

 M6 x 50mm ボルト @15円 x 4本 = 60円

 M6 ワッシャ @5円 x 6枚 = 30円 

 M6 ナット @5円 x 6個 = 30円

 パワービス 3.2mm x 42mm x 95本 @198円 x 2 =396円

 

 安易にSUSを使うもんじゃないな。

 頃合いを見て、他も鉄ネジに交換するか。

 

 早速、追加分の木材を設計寸法に切断後、角に鉋を掛け、ねじ穴を開けて塗装を施す。

 

 2区画分を塗装して明日を待つ

 

◆追加2区画施工終了 5月9日<日曜日>

 残り2区画に息子と横板を貼っていく。

   

 いつもの如く。完成間近になると、写真が無いw

 

 完成!

   

   

   

 2021年度はGW7日間+2日間をかけて、フェンスの目隠し改装を完成させた。

 

◆あとがき

 ○切断・鉋掛け・穴開け・塗装・ねじ止め × 48枚、支柱加工を含めると55枚の木材加工の超大作を完成させた。

 ○思ったより圧迫感もなく、すっきりした。お隣の置物の目隠しは完璧。見栄えも悪くない。

 ○意外に高級感が出た。良い寸法の板材がなかったことを言い訳にしたが、コストをかけて赤松材にしなかったことが悔やまれる。杉板よ、朽ちずに永く持ってくれ。

 ○施工中に、ご近所様と親友から頂いた「上一段足しアイデア」はよく吟味したい。軽くCGで一段足してみる。

   

 あら?割と良いんでないか?私的には追加改装無しの「手作り感残し」が捨て難いのだが・・・

 お盆休みまでじっくり考えるとする。

 

 

 

 

おわり