グルメ&土産物 福岡
福岡と言えば屋台のラーメンってイメージしかないのが寂しい。
基本的に食べるものは何でも美味しい。
酒を飲まない私には未知の屋台にも是非足を運びたい。
お気に入りのメニューや土産物をまとめる。
◆もつ鍋
もつ鍋定食 博多おおやま 福岡空港3F (2021/7/3)
親友に今更教えてもらったもつ鍋店
帰りの空港で昼飯に丁度良い。定食に麺を選んでご飯を追加するとリーズナブルでお腹一杯になる。
もっと早く聞いておくんだったと後悔しまくりの美味さ。
<2022/3/26 追記>
ご飯を大盛りに、麺を追加すると更にお腹一杯に。
ご飯がマンガみたいな大盛りで出てきて幸せになった(笑
◆かしわ飯+ごぼう天うどん 牧のうどん 博多バスターミナル店(2021/7/1)
博多華丸大吉がネタで言ってた通り。 福岡と言えばラーメンかと思いきやうどんも有名なんだそうな。
うどんは柔らかめを注文すると飲めるうどんになる。
かしわ飯はそれだけでも食べられる薄味の鶏飯。どちらも最高に美味い。
じっくり食っていると麺が出汁を吸って太くなり食っても食っても麺が減らない(笑
継ぎ足し用の出汁が小さなやかんで付いてくる。
テーブルの端に「入れ放題」の葱缶が置いてあったのに気付いたのは完食した後だった。
◆まんぷく食堂ぎおん亭 博多バスターミナル8F (2022/3/25)
とんかつカレー(満腹盛)とトンテキ定食(満腹盛)
前回の出張では満防の為7時にオーダーストップ&入店お断りで入れなかった。
オーダーに気を付けないと、残しそうな量の定食屋さん。
野球のグローブみたいなトンテキは1cm厚の豚ステーキで、食べやすいように切込みが入っている。
甘辛くてにんにくが効いた「ごっきーたれ」に似た味付け。
何と言ってもご飯が美味い。
メニューも豊富なので毎日通えそうだ。
◆博多よし魚本店 下志免バス停スグ(2022/3/24)
海鮮丼と追加のにぎり(あなご、とろたく、本マグロ)
お客様に教えてもらった居酒屋さん。
鮮魚販売店と併設の居酒屋さんなので味は間違いないくかつ、リーズナブル。
海鮮丼だけだと量的に寂しかったので握りを追加したら、これが大当たり。
福岡出張では一度は食わねば。
◆お土産
お徳用明太子 稚加榮 福岡空港店(2021/7/3)
久々の福岡出張で家内から辛子明太子も食べたいとのリクエスト。
福岡に住んでいたことのある親友に教えてもらった。
塩気、辛さが絶妙で速攻で食べ尽くした。
また買って帰りたい。
かしわ飯炊き込みご飯の素 福岡空港土産物屋(2021/7/3)
牧のうどんのかしわ飯がやたら美味かったので家と娘の彼ピへのお土産に。
3合用なので家族4人で楽しめる。
薄味で美味しかった。
ご近所さんに配るのもいいかな。
<2022/3/26 追記>
博多空港土産物屋さんでは見つからず。
取り扱いをやめたそう。
復活を祈る。
<2023/9/25 追記>
博多空港土産屋さんで発見!
販売復活に感謝。
ただし、パッケージは変わらなかったが、味付けが濃くなってるような?
値段も倍に(泣
それでも尚リーズナブルなお土産だ。
博多通りもん 福岡空港土産物屋(2021/7/3)
親友に聞くと、お土産は「博多通りもん」一択やでーと。
試しに家に買って帰ると息子も食いついた。
納得。私もこれ好きだわ。流石モンドセレクション20年連続金賞(笑
次回は、ご近所さんに配ってみるかな。
<2022/3/26 追記>
ご近所様と会社の警備室&清掃業者さんに配ったところ大好評だった。
また買ってこよう(笑
博多空港土産物店 玉屋 努努鶏(2020/3/27)
普通の手羽先のから揚げ、だと思ったらとんでもない。
凍ったままパリポリ食べる一風変わったおやつ感覚の揚げ物。
空港の改装とかで取扱店舗の場所が変わるが外せないお土産。
<2021/7/3 追記>
パッケージの色が変わっていた。気分で色を変えるんだと(笑
味付けにバラエティがあるが、家内はド・ノーマルが良いらしい。
<2022/3/26 追記>
またパッケージが変わってる。
お孫さんの趣味で色を変えるとか。
妻の大好物なので外せないお土産だ。
<2023/9/25 追記>
またパッケージが変わっていた笑
知らぬ間に息子が酒を飲むようになった。
アテに良いだろ?
<2025/1/2 追記>
またパッケージが変わっていた笑
私は酒は飲まないが、おやつに2,3本パリポリ。
<2022/3/26 追記>
博多の娘(おんな)
写真無し。取るのを忘れた。
博多駅の土産物コーナーで。
小豆あんこだけでなくイチゴ味なんかもある。
リーズナブルで数があるので職場のお土産に。
<2025/1/2 追記>
株式会社匠家 博多カリカリ鶏皮 福岡空港 土産物エリア
息子から「買う時間があったら買って来て欲しい」とリクエストがあった。
リーズナブルなので試しに2種類買ってみたが、こちらの方が口当たり良し。
酒のアテに良いらしい。また買って来るわ。
<2025/1/2 追記>
九州丸一食品株式会社 福岡空港 土産物エリア
息子からのリクエストがあった「鶏皮」の横に置いてあった別メーカーの鶏皮揚げ。
手にした時は同じメーカーの味違いかと思っていたらなんのなんの。
揚げた油が古くて油っぽい。殆ど揚げ玉。身は無いし油の味しかしない。
値段は一緒なのにパッケージの金色に誘われて買ってしまった。気を付けるべし。